TOPに戻る
ゆっくり、子育て。雲南市

ゆっくり子育て雲南市。雲南子育てポータルサイト

さくら教室

児童発達支援事業所

さくら教室では

ことばが出にくい、落ち着きがない、友だちとあそびにくいなど育ちが気になるお子さんのために一人一人の発達段階に合わせて療育(医療と教育)を行っています。
いろいろな活動を通して子どもたちの持っている力を引き出し、その力をふだんの生活や人とのかかわりの中で出せるよう指導したりお手伝いをしています。

児童発達支援

対象児
小学校に入学するまでのお子さん

開いている時間
月曜日~金曜日、午前9時~午後1時30分

放課後デイサービス

対象児
小学校に入学してからのお子さん

開いている時間
月曜日~金曜日、午後3時~午後5時
 夏休み・冬休みなど、長い休みのときには
 午前9時~午後4時まで利用ができます。

保育所等訪問支援

保育所や幼稚園などに通っているお子さんをどうやって支えていくのか先生と相談して見通しを立てていきます。

関係機関と一緒に療育に取り組んでいます

島根県雲南保健所   雲南市/奥出雲町/飯南町   東部島根医療福祉センター(松江市)
いしいクリニック(松江市)   さざなみ学園(出雲市)   山楽園(雲南市掛合町)   ウィッシュ(出雲市)
☆決まった日に医師・言語聴覚士・作業療法士などが来て専門的な話を聞くことができます。

利用料金について

利用するためには決められた利用料金がかかります。
詳しいことはお問い合わせください。

お問い合わせは

さくら教室

島根県雲南市加茂町三代691-1
0854-49-9797
0854-49-9798
さくら教室ホームページはこちら

このページの情報はわかりやすかったですか?


わからないことは、検索
サイトマップ

災害が起きたときをイメージして、事前に非常用物品等を備えておきましょう

妊産婦・乳幼児の災害への備えについて