ゆっくり子育て雲南市。雲南子育てポータルサイト
雲南市では、不妊治療を受けるご夫婦の精神的・経済的負担の軽減を目的として、一般不妊治療費の助成を行っています。
平成27年度より助成額が年間3万円から10万円に増額しました。
雲南市では平成23年4月より、不妊治療を受けるご夫婦の精神的・経済的負担の軽減を図ることを目的として、一般不妊治療にかかる費用を一部助成する事業を行っています。
(年齢制限はありません。)
一般不妊治療とは、“体外受精・顕微鏡授精”といった特定不妊治療の前段階として行われる不妊治療のことで、“タイミング法・ホルモン療法・人工授精”などがあります。
・ 一般不妊治療費のうち、1年間につき10万円を上限とします。※ 1年間とは、治療開始日から起算して1年間をいいます。
・ ただし、不妊治療費全体のうち本人支払額分が対象になります。
・ 尚、平成27年4月1日以降に申請されたものから助成上限額を10万円とします。
パンフレットのダウンロードはこちらです。
・ 戸籍上の婚姻関係であって、夫婦もしくは夫婦のどちらかが市内に住所を有していること
・ 夫または妻が医療保険各法による医療保険の被保険者、組合員または被扶養者であること
・ 産婦人科または泌尿器科において一般不妊治療を受けた者であること
・ 一般不妊治療を受けた日(医療機関証明書の初回受診)から起算して3年間とします。
1年分の申請については1年間が終了する日の属する年度内に申請をしてください。
※また、年度を越えた場合は申請ができなくなりますので、ご注意ください。
助成期間 | 申請締切日 | |
---|---|---|
1年目 | H31.4.2 ~ R2.4.1 | R3.3.31 |
2年目 | R2.4.2 ~ R3.4.1 | R4.3.31 |
3年目 | R3.4.2 ~ R4.4.1 | R5.3.31 |
島根県雲南市木次町里方521番地1 |
0854-40-1045 |
0854-40-1049 |
kenkousuishin@city.unnan.shimane.jp |